メイプルストーリーMはリセマラ必要?ガチャ装備で十分?

リセマラ

ゲームを始める際に差がつかないように高レアのものを何度もリセットして出すことをリセマラと言います。

メイプルストーリーMではリセマラは必要なんでしょうか?

今回はメイプルストーリーMではリセマラが必要なのか、無料ガチャで十分なのか解説していこうと思います。

リセマラが必要なのか?

メイプルストーリーMリセマラ

メイプルストーリーMには装備のガチャ要素「宝箱」と便利アイテムのガチャ要素「ゴールドアップル」等や、アバターガチャ要素の「ロイヤルスタイル」等様々なランダムで引ける、いわゆるガチャが存在しますがそれらのほとんどは課金しないとガチャを回すことすらできません

唯一引けるのは宝箱のメルで引けるクオリティのものです。

そのためリセマラという行為はほとんど行えません

メイプルストーリーMリセマラ

仮にメル宝箱をリセマラしたとしても無料ガチャではエピック等級までしか入手できず、しかもエピックが出たとしても高レベルの装備だった場合序盤には何の意味もありません

インベントリの圧迫にもなってしまい自動クエスト進行もできなくなってしまう可能性があるのでお勧めできません。

序盤の装備は拾ったものか報酬でもらえるもので十分戦うことが出来ます

90レベルを超えるまでは強化すらしなくてもすいすい進めるでしょう。

また取引所で課金でしか入手できないものを買うことが出来ます

その場合レッドメルは使用できず、商品も高額になっていますがコツコツ貯めることで飼うことが出来るのでリセマラよりそちらがオススメです。

データを変えても意味はない?

メイプルストーリーMリセマラ

メイプルストーリーMではリセマラはほとんど意味はありません。

その為アカウントを変えても特に利点はありません

複数キャラを作りたい場合はキャラ選択画面に新規キャラを作る項目があるのでそこから作ることが出来ます。

あとから別のサーバーにもキャラクターを作ることが出来るので違うサーバーの様子も見に行けます。

キャラ上限はありますが課金で増やすことが出来ます。

メイプルストーリーMは一つのデータに何キャラも作り強化することによって得があるので、その点から見てもリセマラはお勧めできません

複数端末でプレイする利点はある?

メイプルストーリーMリセマラ

メイプルストーリーMはグループで狩りをする際に「バフ」をパーティメンバーに付与することが出来ます

その為サブに経験値の上がるバフを持っているビショップを作っておくとメインのキャラクターを作るのに役立つかもしれません

逆にビショップの火力を補うために火力キャラを作り、一緒に狩ることでグループ経験値を稼ぐという手もあるかもしれません。

しかしオンラインゲームという利点を生かしビショップのメンバーを集うこともできるため無理をして複数アカウントを作る利点も少ないです。

あまりチャット慣れしておらず、ソロプレイでできるだけ効率を上げたいなどの理由があるのならサブアカウントも悪くはないのかなと思います。

メイプルMリセマラ、ガチャまとめ

1 ガチャは課金のみ!?
2 複数キャラは1アカウントに!
3 サブがあるならオススメはビショップ!

昔ながらのMMORPGということもあってガチャ要素は課金が多めになっています

ガチャで当たるアイテムは交換所で高額を出せば手に入れることも可能です。

なので長時間リセマラを粘るよりコツコツお金を稼いで取引所から入手する方が建設的と言えます。

そのためリセマラはしないですぐプレイに入っていいと思います。

序盤は報酬で装備も手に入るので気軽に始めてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました