メイプルストーリーMの序盤の効率的な攻略方法

攻略

大人気オンラインゲームがスマホで登場!

メイプルストーリーMがリリースされましたが序盤はどのように進めたらいいのでしょうか?

初心者でもわかりやすく紹介していきたいと思います。

チュートリアルはしっかりと!

メイプルストーリーMには初心者でもわかりやすいチュートリアルが用意されています。

移動方法から攻撃手段、スキルの強化法等細かく操作方法を教えてくれるので初心者でも安心です。

メイプルストーリーM序盤操作管理

始めにバーチャルパッドでプレイするか方向キーで操作するかを選べます。

こちらは好みが分かれると思いますがどちらを選んでもプレイに差がでることはありませんのでやりやすい方を選択し、プレイするとよいでしょう。

初心者の方は方向キーをお勧めします。

メイプルストーリーMは横スクロールアクションなのでバーチャルパッドでもそこまで自由に移動できるわけではないので利点は少ないと思います。

スキル強化も忘れずに!

メイプルストーリーM序盤スキル強化
次にスキルですが職業ごとに特色あるスキルが用意されていますがレベルを上げないと全てのスキルを解放できません。

序盤は最初から持っているスキルを上げていくしかありません。

スキルはレベルアップの際に得られるスキルポイントでスキルレベルを上げることが出来ます。

スキルレベルが上がればそれだけ強力に育っていきますので忘れず強化しましょう。

メイプルストーリーM序盤スキルポイント配分

またレベルが上がると画面下にスキルポイントの配分を促す表示が出てきます。

はじめはスキルが少ないので自動配分で問題ないでしょう。

自動配分を押すとその時の最適なスキルに自動でポイントが割り振られます。初心者は自動配分に任せて楽しんでみてはどうですか?

とっても便利なペット機能!

メイプルストーリーM序盤ペット機能

また便利なペット機能についても紹介させていただきます。

ペットは自動でドロップしたアイテムを拾ってくれる便利な機能が付いています。

そして初めにもらえるペットにはポーションを自動で使用してくれるため戦闘で体力やMPが無くなってしまうことを防げるので連れ歩くことをお勧めします。

ただし期限が付いているペットも存在するのでいつまでそのペットを使えるのかは確認しておいた方がいいでしょう。

最初にもらえる三匹は無期限なのでいつでも使えます。

目的地を忘れてしまった!?自動クエスト機能!

メイプルストーリーM序盤自動クエスト機能

メイプルストーリーMは自動戦闘及び自動クエスト進行機能が標準で搭載されています。

画面左に表示されるクエストを押せば自動でクエストをこなしてくれるため忙しい時間もレベルをあげたりストーリーを進めることが出来ます。

序盤はクエストの目的地が分からなくて迷子になってしまうこともあると思いますそんなときはぽちっとクエストをタップして自動で目的地まで移動してもらうと良いでしょう。

メイプルストーリーMは自由に冒険が出来るのでクエストの途中に寄り道することもあるでしょう。

目的を忘れてしまっても自動で移動してくれる機能はとてもありがたいですね。

強くなるなら装備もきちんと!装備強化!

メイプルストーリーM序盤装備強化

レベル上げもとっても重要ですが装備強化も忘れずに。

序盤からスターフォース強化が出来るのでレベルの低いうちから強化をしていくと良いでしょう。

スターキャッチを成功させると強化成功率が上がるのでタイミングを狙ってスターをキャッチしてくださいね。

装備を強化して最強を目指しましょう!

ジュエルでもっと強化!

メイプルストーリーM序盤ジュエル装備

ジュエルも強くなるためには必須の要素です。

ジュエルは曜日ダンジョンで獲得でき、様々な効果を持っています。

そしてジュエルランクがありランクが高いほどいいものになっています。

■レッドジュエル
物理攻撃力
魔法攻撃力
クリティカルダメージ抵抗(%)
ジャンプの高さ
■ブルージュエル
物理ダメージ(%)
魔法防御力
移動速度
命中率(%)
■グリーンジュエル
魔法ダメージ増加(%)
魔法防御力
クリティカルダメージ(%)
回避率(%)
■イエロージュエル
経験値増加(%)
アイテムドロップ率増加(%)
スタンス
貫通率(%)
■パープルジュエル
ボスの攻撃力増加(%)
ボス防御力増加(%)
クリティカル率(%)
ブロック率(%)

がそれぞれ上昇するようです。好みのジュエルを集めて自分に最適な能力をあげていきましょう。

メイプルストーリーMの序盤攻略まとめ

メイプルストーリーMは比較的進めやすいMMORPGです。

自由に強化し自由に冒険できるので自分らしいキャラを育成してみんなとわいわいプレイしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました